皆さん、こんにちは。受付スタッフのParuです。
皆さんは普段から英語の学習を頑張られていると思いますが、
発音にも取り組まれていますか?発音、意外と大事なんです。
わたしがアメリカで拙い英会話を披露していた頃、取り敢えず聞き取ることと
発言することで手一杯で、あまり発音まで構う余裕がありませんでした。
ですが発音が疎かになると、伝えているつもりが伝わらないという悔しい事態が発生します。
例えば、“ここに来る前にお風呂(bath)に入ったんだ。”と隣人に伝えたつもりが、
“あら!どこからバス(bas)に乗ってきたの?”と返されて困惑したり、
うっかりお皿を落としてお皿が欠けてしまった(lack)ことを伝えていたら、
皿の幸運?(luck)について語っていたように思われたり。。
どちらも今思い出しても笑える可愛い話なのですが、実際に話をしている最中はもう訳が分からず、
つくづくちゃんと話すということは難しいなと思ったことがありました。
そこで今回は、私が発音のトレーニングにと教えてもらった英語の早口言葉をご紹介します。
○She sells sea shells by the seashore.
彼女は海岸で貝殻を売っている。
○He threw three free throws.
彼は3回フリースローをうった。
○Peter Piper picked a peck of pickled peppers.
ピーター・パイパーは沢山の唐辛子の漬物を拾った。
…どれも舌を噛みそうになるものばかりですね(笑)
正しい発音は発音クラスなどで講師に確認しつつ、是非楽しく取り組んでみてくださいね!
------------------------------------------
月謝制なので初期費用が安い英会話スクール
初心者から上級者まで、レベル別のグループレッスンは忙しい方にオススメのフリー予約システム!
講師や内容をオーダーメイドで出来るマンツーマンレッスンもあります!
今年はイベントも多数行う予定ですので是非お楽しみに!
インスタグラム始めました⇒@Stageline_Shinjuku
Stage line Shinjukuのポッドキャストも配信中!
ポッドキャストのアプリでStage lineと検索するかhttp://stageline.podomatic.com/にアクセス!!